枯山水 ボードゲームのレビュー情報

枯山水 ボードゲームを遊んだひとのレビューをまとめて見ました。

このゲームの安いお店について

 

枯山水 ボードゲーム 新装版を購入するのに、安いお店を調べてみました。


ネットショッピングは色々とありますが、大手のAmazon楽天Yahoo! ショッピングの3社について調べました。

 

Amazonの中で安いお店は以下のところでした。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

楽天の中で安いお店は以下のところでした。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


 

 

Yahoo! ショッピングの中で安いお店は以下のところでした。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

現段階では、3社の中で安いお店はYahoo! ショッピングでした。

⇒ 枯山水 ボードゲーム 新装版の安いお店で購入するならば、ここをクリック

枯山水のルール(遊び方)について 点数の数え方編2

枯山水 ボードゲームで、得点と減点のルールは以下の9つの要素から構成されています。

 

⇒ 枯山水 ボードゲームの詳細は、ココをクリック

 

1.砂の基礎点
  コケの入っていない砂タイルだけの固まり構成される最大の長方形1つ分に含まれているタイル枚数に対して、タイル1枚に1ポイントを取得できます。


2.苔の基礎点
  苔タイルは1枚につき、2ポイントが取得できます。


3.対称性ボーナス
  庭園上のどこの場所でも良いが、横列5枚が左右対称になっていると、1列につき5ポイントが取得できます。


4.渦ボーナス
  真円を砂紋タイルで作成すると、真円を構成した砂紋タイルの枚数×2倍のポイントを取得できます。
  半円だった場合には、構成するタイルの枚数分のポイントが取得できます。


5.砂紋の評価
  隣同士のタイルの紋様が連続していない場合に、その境界1か所に2ポイントが減点されます。
  もし、15枚のタイルが全て繋がっていて乱れがない時は、ボーナスポイントとして、7ポイントが加算されます。


6.石の基礎点
  庭園に置かれている石の種類1種類に対して、2ポイントが取得できます。


7.石組の評価
  庭園に配置された石に対して、以下の組み合わせによって、ボーナスポイントが加算されます。
  ・桂馬置き
    2×3または、3×2のタイルの組み合わせで対角に石があると、5ポイントが加算されます。
    しかしながら、この範囲上に、ほかの石があると、適用されません。

  ・斜め置き
    3×3のタイルのうち、ひとつの対角線上に3つの石が配置されていると、7ポイントが加算されます。
    しかしながら、この範囲上に、ほかの石があると、適用されません。

  ・蓬莱山
    庭園上段の横列に連続して置いてある苔タイル2枚上に各々、立石(大)が置かれていると、10ポイントが加算されます。

  ・三尊石
    庭園上段の横列に連続して置いてある苔タイル3枚上に各々、立石(小)・立石(大)・立石(小)の順で並んで置いてあると、15ポイントが加算されます。

  ・臥石
    中央の縦列に臥石が置いてあれば、石1個に付いて、3ポイントが加算されます。

  ・舟石
    下段の横列に舟石を置いていると、3ポイントが加算されます。


8.名庭園
  「名庭園カード」がゲーム始める時に配られますが、そこに指示された通りに石を配置したら、カードに書かれいる勝利点が加算されます。


9.徳
  ゲーム終了時に持っていた徳1つに対して、1ポイントが加算されます。


枯山水 ボードゲームにおける得点と減点ルールは、以上となります。
ルールが少し複雑ですが、習うより慣れろと云うように、やりながらの方が覚えます。

⇒ 枯山水 ボードゲームが気になったら、こちらから

枯山水のルール(遊び方)について 点数の数え方編1

枯山水 ボードゲームでは、もちろん得点が一番多かったプレイヤーが勝利となります。
ゲーム終了時に定められた色々なルールによって、各々の庭園の得点を計算していきます。

例えば、砂紋タイルですが、連続して隣り合うタイル同士が模様になると高得点となります。

勝利する為には、様々な要因が必要となってきます。
その中で最も必要とされるのが、庭園の芸術的要素となります。
つまり、洗練された美しい庭園ほど評価が高くなるという事です。
その逆で、全体のバランスが悪いものはマイナスの評価になってしまいます。

勝利点トラックが寺院ボードの外枠にありますが、得点の計算は、これを使用します。

枯山水 ボードゲームの中に早見表があります。
これには、基本となる手番の選択肢や勝利点獲得の条件、タイル構成などが掲載されているので、利用すると便利です。

 

⇒ 枯山水 ボードゲームが気になったら、こちらから

枯山水のルール(遊び方)について 進め方編4

枯山水 ボードゲームでは、配置、譲渡、廃棄、保管や座禅、禅僧駒の移動、石の獲得と設置、作庭家カードの使用の行動を時計回りで順番に行っていきます。
誰か1人のプレイヤーが、庭園の完成(庭園ボード上に砂紋タイルを15枚配置)した時点で、他のプレイヤーはタイルの廃棄と譲渡ができなくなります。

なお、15枚のタイルを配置したプレイヤーは、座禅、禅僧駒の移動、石の獲得と設置、作庭家カードの使用は行う事が可能です。
全プレイヤーが庭園ボード上に15枚の砂紋タイルを配置した時点でゲーム終了となります。

枯山水 ボードゲームにおいて、各プレイヤーが持っている徳ポイントは中央の寺院ボードにある徳ポイントトラックで確認することができます。
なお、徳ポイントの最大は6ポイントとなっています。

石は中央の寺院ボード上の石置き場に置かれます。
石の種類によって、獲得できる徳ポイントが変わってきます。

石は持つと軽いですが、手塗りで仕上げなので、近くで見ても本物の石のようなです。
庭園ボードは庭園部分は少しくぼんでいるので、タイルをぴったりとはまります。

 

⇒ 枯山水 ボードゲームが気になったら、こちらから

枯山水のルール(遊び方)について 進め方編3

枯山水 ボードゲームでプレーヤーが行なう、もう1つの行動とは、座禅・禅僧駒の移動・石の獲得と設置・作庭家カードの使用の4つの行動から、ひとつを選択する事です。

 

⇒ 枯山水 ボードゲームの詳細は、ココをクリック

 

●座禅
  座禅とは、枯山水 ボードゲームにおいて、寺院ボード上の徳ポイントトラックにある円相駒を動かして、徳ポイントを増していく事を云います。
  自分の順番の時に、1マス進める事ができます。

  但し、徳の上限が決まっており、6ポイントを超える事はありません。


●禅僧駒の移動
  禅僧駒の移動とは、枯山水 ボードゲームにおいて、庭園ボード上にある禅僧駒を上下左右のどちらか1マスに進める事を云います。
  条件があって、タイルのあるところのみ移動が可能です。


●石の獲得と設置
  石の獲得と設置とは、枯山水 ボードゲームにおいて、貯めた徳ポイントを使って石を獲得し、獲得した石を砂紋タイル上に配置する事を云います。
  使用される石の数はプレイヤー数によって異なって来ます。

  種類としては、5種類用意されていています。
  獲得できる石は、持っている徳ポイントよって変わってきます。

  それぞれ、以下のようになっています。
  ・横石  :1ポイント以上
  ・立石(小):2ポイント以上
  ・臥石  :3ポイント以上
  ・立石(大):4ポイント以上
  ・舟石  :5ポイント以上

  石を設置できる場所は決まっており、禅僧駒が置かれている場所と、その縦列にある砂紋タイルのみです。
  但し、6ポイントの徳を持っていれば、任意の砂紋タイル上に好きな石を置く事ができます。

  石を設置した時点で所持している徳ポイントは全て無くなり、0ポイントとなります。
  石を置いた砂紋タイル上に禅僧駒がいた場合、禅僧駒を1マス動かす事ができます。

  舟石についてですが、プレイヤーの数に比べて1つ少ないので、1プレイヤー1つまでとなっています。


●作庭家カードの使用
  作庭家カードの使用とは、枯山水 ボードゲームにおいて、作庭家カードを他のプレーヤーに公開すると、記述された効果を得る事を云います。
  但し、使用できるのはゲーム中にひとり1回までとします。

 

⇒ 枯山水 ボードゲームが気になったら、こちらから

枯山水のルール(遊び方)について 進め方編2

実は、枯山水 ボードゲームでは、配置・保存・譲渡・廃棄の4つの行動パターン以外に「強奪」という行動があるんですよ。

強奪ですが、現在のプレイヤーが引いた砂紋タイルか、保管タイルを配置した際に、それ以外のプレイヤーが、そのタイルを強奪できちゃいます。

強奪されてしまったら、基本的に拒む事はできません。
強奪できる条件があって、譲渡や強奪したタイルはダメです。

もし、強奪宣言が複数プレイヤーだった場合ですが、庭園ボード上のタイル枚数が一番少ないプレイヤーに権利があります。
但し、強奪した人は、2ポイントの徳を失なっちゃいます。

 

⇒ 枯山水 ボードゲームが気になったら、こちらから

枯山水のルール(遊び方)について 進め方編1

枯山水 ボードゲームのルールですが、最初のプレイヤーから時計回りにゲームを進めていきます。
自分の順番が来たらプレーヤーは、2つの事柄をしなければなりません。

 

⇒ 枯山水 ボードゲームの詳細は、ココをクリック

 

1つ目は、寺院ボード上に置かれている砂紋カードの山から1枚カードを引きます。
引いたカードな全員に見せます。
そして、以下の4つの行動から1つを宣言及び、選択します。

●配置
  配置とは、枯山水 ボードゲームにおいて、庭園ボード上に砂紋タイルを配置する事を云います。
  但し、配置にはルールがあって、すでに配置されているタイルに隣接して配置しなければなりません。

  また、最初の1枚目だけは、庭園ボードの左上もしくは、左下の角に配置します。
  その際にはタイル上に自分の禅僧駒を置いて下さい。

  禅僧駒は、位置により石の配置を決定する駒でタイル上を移動させることができます。


●譲渡
  譲渡とは、枯山水 ボードゲームにおいて、今引いた砂紋タイルを他プレイヤーに譲渡する事を云います。
  砂紋タイルは欲しいプレイヤー譲渡できます。

  複数の希望者がいた場合には、宣言したプレーヤーに譲渡先の選択権があります。
  砂紋タイルの譲渡が決まると、2ポイントの徳を得る事ができます。

  また、譲渡を受けたプレイヤーは、受け取って直ぐに自分の庭園ボード上にタイルを配置しなければいけません。


●保管
  保管とは、枯山水 ボードゲームにおいて、その場では引いた砂紋タイルを配置せずに、庭園ボードの右下ある仮置き場に置いておく事を云います。
  仮置き場に置ける条件があって、置けるのはのは1枚のみとなっています。

  よって、すでにタイルが置いてある状態では、保管を選択する事はできません。
  また、保管したタイルは、次の自分の順番以降であれば、いつでも配置できます。

  その際にタイルを配置し、続けて新しいタイルを引いて配置したり、保管する事も可能です。
  条件があって、保管したタイルの廃棄と譲渡はできません。

  また、譲渡されたタイルを置いた後に、保管しておいたタイルを置く事もできません。
  よって、保管タイルは保管し続けるか、次の自分の順番以降で配置するしかあります。


●廃棄
  廃棄とは、枯山水 ボードゲームにおいて、引いた砂紋タイルを配置、譲渡、保管のいずれの行動もしない事を云います。
  廃棄を宣言すると、1ポイント徳を失ってしまいます。

 

⇒ 枯山水 ボードゲームが気になったら、こちらから